2012年12月9日出前授業:神奈川県平塚市立神明中学校
- 【実施日】
- 2012年11月15日
- 【対象生徒】
- 3年生、5クラス、169名
- 【講師数】
- 5名
- 【テーマ】
- 「社会人の職業観を知る」
キャリアガイダンス講話
義務教育を卒業し、個々の能力を一層伸張するために進学したり、社会人としての一歩を踏み出したりしようとしている3年生に、講師の職業観、働くということ、生きがいなどについてお話しをいただき、正しい職業観、今学ぶことの意義、人生設計などについて考える一助としたい。
合計10職種の講話があったが、コアネットでは
「建設・建築業」、「製造業」、「マスコミ・出版社」、「弁護士」、「パティシエ」
の5つの職種を担当しました。
- 【コメント】
- 生徒からは以下のような感想が寄せられました。
- 普段疑問に思っていたことを質問できたので助かった。
- 今は勉強することが一番と知り、今勉強して後悔しないようにしたい。
- 弁護士は大変な仕事であるが、やりがいのある仕事だと思った。
- いろいろなことを学べて良かった。今日学んだことを活用して、今後自分の夢に向かって頑張りたいと思う。
教師からは以下のような感想が寄せられました。
- 3年生のこの時期に、進路について考える良い機会になりました。
- 職業観を養うこととは別に、現在学生として身につけるべき資質や面接時の態度などについてお話いただき、得たものが非常におおきかったようです。
講師からは以下のような感想がありました。
- 生徒の聞く態度が良く、積極的に講義に参加していました。